トップ
入会案内
お問い合わせ
よくある質問・代表プロフィール
・お問い合わせ
よくある質問
Q
前日には行くと言っても、結局行けない日がありそうで心配です。
A
不登校あるあるですよね。代表も不登校児の母として経験しているので、とても良くわかります。当スクールは基本的には欠席連絡不要です。来たい時に来て下さいね。
利用料金も月額料金か都度利用か、計算して安価な方を翌月ご請求しますのでご安心下さい。
Q
駐車場はありますか?
A
現在は敷地内に3台程度停めることができます。
今後、外構工事により少し広がる予定です。
Q
電車で通わせようと思います。スクールまでの道が心配です。
A
最寄り駅までスタッフがお迎えに行くことも可能です。
また、バス停は徒歩5分程度、一本道なのでわかりやすいです。
Q
送迎サービスはありますか?
A
福島市内(場所によります)で、1日4名程度でしたら代表が送迎いたします。
料金:1日往復1人1000円、月上限12000円(ガソリン代込み)
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
代表プロフィール
自己紹介
◎家族構成
夫、息子2人(上の子はこの春専門学校卒業、社会人になりました)、保護猫達
◎経歴
社会人歴20数年。うち7年ほどは様々な職種を経験、直近は調剤薬局に約14年勤務。高卒という学歴コンプレックスはありましたが、たくさんのことを経験してきました。辛いこともたくさんありましたが、様々なことを学び、楽しみ、人との出会いに感謝し、充実した社会人生活でした。
子どもに関わる活動としては、地区のソフトボールチームに6年関わり、うち4年ほどは夫婦で運営していました。また、長年地区の子どもたち和太鼓を楽しんでいます。現在は2チームに所属し、イベント等でも演奏しております。
私自身、元不登校児の母でもあります。
◎保持資格
不登校心理相談士(随時講習有り、更新制)、教育心理カウンセラー1級、メンタル心理カウンセラー、アロマテラピーアドバイザー、アロマハンドセラピスト、医薬品登録販売者(管理者)、准サービス介助士、環境カオリスタ、認知症サポーター、書道4段、漢検2級 ほか
和太鼓指導者講習(障がい者・小学生向け)受講済み
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
お問い合わせ
お問い合わせ・説明会予約はこちら
お電話でのお問い合わせはこちら
受付時間 月〜土 9:30〜18:30
090-3733-9612
出られないこともあります
メールはこちら(24時間ok)
rakumaruhouse@gmail.com
下記インスタグラムのDMからもお気軽にどうぞ
実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
※ご相談はフリースクールのこと以外でも、不登校、行き渋り、ひきこもり、子育てについて等、受け付けております。電話(出られないことも多いです)、メール、インスタ、お問い合わせフォーム、どの手段でも構いません。お子さん自身もどうかひとりで悩まず、お気軽にお問い合わせくださいね。
フリースクールの様子や代表のつぶやき等
インスタをチェック!
SNS更新中!
ご相談もお気軽にどうぞ
らくまるはうす
インスタはこちら
らくまるはうす
公式LINEはこちら
blog